top of page

Webコンテスト

本校入賞作品

2019年受賞(中学・高校)

20190830-172558-3907.png

中学生の部 最優秀賞・文部科学大臣賞

皆さんは「LGBT」という言葉を知っていますか?
このサイトでは「LGBT」と呼ばれている、社会的な立場において不自由な状況に置かれている人たち について紹介します。
LGBTという言葉は今知っている人も増えてきています。
ドラマなどのメディアにも出てきています。
この問題は、私たちにとって意外に身近な問題なのかもしれません。

中学生の部 金賞

高校生の部 金賞

高校生の部 金賞

2018年受賞(中学・高校)

20180219-091236-4925.png

高校生の部 経済産業大臣賞/プラチナ賞

みなさんはAmazonなどのネット通販、メルカリなどのフリマアプリを利用したことがありますか?おそらく、利用したことのある人のほうが多いのでは?僕も欲しいものが店になかった時、店で買うより安く済む時にAmazonをよく使います。便利ですよね!
ところで、ネットで買ったものがどのようにしてあなたの手元に来るか気になりませんか?そこには、「物流」という存在があります。

この「物流」は、私達の生活のありとあらゆるところにあります。
つまり、私達の生活は「物流」がなければ成り立たなくなっているのです!
しかし、「物流」は今、様々な危機に面しています...
自分のチャット画像です。 このままでは、日本の「物流」が危ない!
未来を担う中高生にこそ、「物流」についてよく知り、考えてもらいたい!
そう思った僕たちは、このサイトを作りました。
このサイトで「物流」を学び、未来について考えてみませんか?

中学生の部 プラチナ賞

中学生の部 金賞

中学生の部 銀賞

高校生の部 金賞

高校生の部 銀賞

2017年受賞(中学・高校)

第19回全国中学高校Webコンテストのファイナリストプレゼンテーションおよび授賞式が2月18日に行われました。
コンテストには318チーム1283人が応募し、18チームがファイナリストとして選ばれており、本校からは中学生の4チームがファイナリストとしてプレゼンテーションを行いました。

20171104-164715-3624.png

総務大臣賞/中学生の部 プラチナ賞

このサイトのテーマは題名の通り「音」です。私たちの生活と音は大きく関わっています。環境音や人の声、音楽など音は常に私たちの身の周りにあります。このように音は身近なもののため、あまり気にしていない人も多いかと思います。身近な音に気をかけてみると不思議なことが多いはずです。
音の仕組みを理解したり性質を知ることはとても楽しいです。何が起きるのか、なぜ起きるのかという疑問をこのサイトで解決していき、音に少しでも関心を持っていただくきっかけになればと思い、このサイトを作成しました。

中学生の部 プラチナ賞

中学生の部 金賞

中学生の部 銀賞

2016年受賞(中学・高校)

最優秀賞/プラチナ賞/文部科学大臣賞/日本オラクル特別賞

私達のサイトのテーマは「子供の貧困」です。このテーマにしたきっかけは2つあります。1つ目は、最近テレビや新聞で子供の貧困問題についてのニュースを多く見ることに気付き、それが社会にどのような影響を及ぼすのか知りたかったからです。2つ目は、今の日本の「女性の働きにくい社会」が子供の貧困とどのように関係しているのか興味をもったからです。このサイトの対象は「子供の貧困問題」の当事者となりうる中高生です。日本及び世界は子供の貧困が深刻化しており、そのことが決して他人事ではないことを知ってほしいと思います。さらに、知識として得るだけではなく、閲覧者それぞれにしっかりとした意見を持ってもらうことが、私達の真の目的です。(中略)このサイトを見て、今まで貧困を「可哀想だ」という視点で見ていた人や、外国の話だと思って関心がなかった人が、子供の貧困問題は日本の将来に大きな影響を及ぼす、自分自身の問題であると感じて下されば嬉しいです。

20160222-100227-9765.jpg

中学生の部 金賞

2015年受賞(中学・高校)

総務大臣賞/プラチナ賞/日本オラクル奨励賞

私たちのテーマは「女性の社会進出」についてです。「女性の活躍」について、今テレビや新聞などで大きく取り上げられています。私たちは初め、キャリア教育についてのテーマを考えて資料を集めていましたが、調べていくうちに、女性が社会で活躍することや、仕事と家庭を両立することはとても難しい現状を知りました。進学し、就職し、結婚して家庭と両立しながら社会で活躍する...それ がどんなに大変なことか、それを実現するには、私たちはどうすれば良いのか、どのような支援があるのか、私たちは真剣に考え、それを皆さんに伝えたいと強く思いました。このテーマの内容は難しいため、中高生に興味を持ってもらい、分りやすく伝えるために様々な工夫をしました。

20150626-113953-9089.jpg

中学生の部 金賞 

中学生の部 銀賞

高校生の部 プラチナ賞

高校生の部 金賞

中学生の部 銀賞

2014年受賞(中学・高校)

最優秀賞/プラチナ賞/文部科学大臣賞/日本オラクル特別賞

このサイト『ソーシャルメディアを知ろう!』は、今、新しいメディアとしてとても注目されている一方で、様々な事件が起き、問題点も露出している『ソーシャルメディア』について楽しく学べ、また考えられるサイトです。 利用対象は19歳以下で、ソーシャルメディアについて、子供でも楽しく学べるようにしています。ソーシャルメディアとは何か、という導入のページから、ソーシャルメディアのしくみ、歴史、利用状況、長所・短所、そしてこれから、という風に見ていける構成です。しくみでは、使い方や情報発信のされ方、種類について、利用状況では社会の変化とソーシャルメディア利用の関係を見ながら利用状況を分析しています。

20140810-233600-9602.jpg

中学生の部 プラチナ賞

中学生の部 金賞 

中学生の部 銀賞

高校生の部 プラチナ賞

高校生の部 金賞

高校生の部 銀賞

2013年受賞(高校・中学)

最優秀賞/プラチナ賞/文部科学大臣賞/日本オラクル特別賞

「蛇口をひねると・・・」は日本、そして世界の水にまつわる様々な情報や問題を集めたホームページです。
私たちは修学旅行でオーストラリアを訪れ、日本に比べて大変熱心に節水が呼びかけられていることにとても驚きました。 そこで私たちは日本の豊かな水資源や、水道水がそのまま飲料水として利用できる優れた浄水技術に興味を持ち、また同時に他の国の水事情も知りたいと思うようになったのです。

20130701-165719-1832.jpg

プラチナ賞/経済産業大臣賞 「未来を背負うiPS細胞社」

「未来を背負うiPS細胞社」は、iPS細胞だけでなく、細胞や幹細胞、ES細胞についての情報も掲載しています。
このサイトでは、仮採用社員として様々な部署で研修を繰り返し、正式採用試験というクイズを受けることで正式採用社員となってもらい、iPS細胞や細胞、幹細胞、ES細胞についての知識を定着させてもらえたらいいと思います。

20130702-124609-8110.jpg

2012年 高校の部

最優秀賞/プラチナ賞/文部科学大臣賞/ 日本オラクル特別賞

“FOOD レンジャー”は、「食糧問題」をテーマとした学習サイトです。食糧問題を広い範囲の問題として定義し、その問題点などを紹介しています。

20130426-192644-3909.jpg

銀賞受賞

皆さんの身の回りにあるモノ。消しゴムもつり革も建物も、道具や場所も様々ですが、たくさんの場所にデザインが使われています。そしてそのデザインにはどのような秘密が隠されているのか。そのようなことをこのサイトでは紹介していきます。

20130424-112155-4375.jpg

2012年 中学の部

総務大臣賞/プラチナ賞受賞

「芝柏建築部」

このサイトでは「建築(主に日本のもの)」について分かりやすく説明したいと思います。いろいろな建築についてや安全で安心な建築を調べています。3月11日に東北地方太平洋沖地震がありました。このことから、ぼくたちは家は災害からどのように守られているのかについてもしらべたいと思います。

20130426-192652-6608.jpg

銀賞受賞

「身近な食品の流通」

食の安全が重要視されつつある現在。私たちはこのサイトを見たユーザーの方々にあなたのもとに届く食品がどこでとれた原料をどのように加工しているのかなど普段気にすることがあまりないことについて学んでほしいと考えてます。

20130424-112217-9665.jpg

銀賞受賞

「医療(にほん)を良くする」

このホームページでは、医療ミスについて研究しています。医師側と患者側という二つの視点から調べ、過去の事例なども挙げながら紹介していきます。日本の医療ミスについて多くの人に知ってもらうのと同時に、どうしたら減らすことができるのか、考えてもらうことを目的としています。ぜひこのホームページを見て医療ミスについて知り、考えてください。

20130424-112228-1081.jpg
bottom of page